GUIDELINE募集要項
- 募集職種・分野
- システムエンジニア/プログラマー
- 基本給
-
大学卒・大学院修了/230,000円
専門学校・高専・短大卒/220,000円
既卒者/220,000円~230,000円(最終学歴、経験等によって決定します。)
- 固定残業制度なし
- モデル月収例
-
大学卒・大学院修了/231,000円
専門学校・高専・短大卒/221,000円
既卒者/221,000円~231,000円(最終学歴、経験等によって決定します。)※上記金額は、基本給に通信費手当(1,000円/月)を含めた金額です。
通信費手当は、会社支給の携帯等がない方を対象に、支給される手当です。
- 諸手当
-
通勤手当(全額支給)
皆勤手当
通信費手当
時間外手当
家族手当
住宅手当
出張手当
役職手当
転勤一時金 - 昇給
-
年1回(2月)
- 賞与
-
年2回(7月・12月)
- 休日休暇
-
【休日】完全週休2日制
【休暇】
夏期休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
特別休暇
産前産後休暇※年間休日125日以上
- 待遇・福利厚生・社内制度
-
社会保険完備
定期健康診断
人間ドック受診補助
インフルエンザ予防接種補助
退職金制度
弔慰金制度
財形貯蓄制度
資格取得祝い金制度
書籍購入費用補助
社長賞制度(年間MVPを決めます)
インセンティブ制度- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 完全週休2日制
- 就業場所における受動喫煙防止の取組
-
敷地内禁煙あり
屋内原則禁煙あり - 勤務時間
-
9:00~17:30(休憩60分)
- 研修制度
-
制度あり
≪新入社員向け研修≫
外部の研修機関が実施している集合型の研修に参加します。
【4月】
PHPやSQLなどの言語を通して、プログラミングの基礎、WebシステムやITの基本を学びます。同時に、社会人としてのビジネスマナーを身につけます。
【5月】
Javaを用いたプログラミングを学びます。5月末には、実際の開発現場に近い形でのプログラミング演習を行います。
【6月】
チームにわかれて、ヒアリング⇒設計⇒プログラミング⇒テストという開発時の一連の流れを実際に体験しながら演習を行います。また実際の開発時に使われるツール類、技術スキルの学習も行います。≪一般社員向け研修≫
【ビジネス系】
社会人、ビジネスパーソンとしてのスキルアップの場として、社外セミナーの定期的な受講を推奨しています。若手向けであれば、ビジネス文書や話し方、プレゼンテーションなど、中堅向けにはリーダーとしての振る舞いなどたくさんのセミナーがあります。【技術系】
Webエンジニア向けの研修参加が可能です。月1回の集合研修となっています。
Web系エンジニアに必須のものから、最近のトレンドまで取り入れた研修となっています。
また、大手ベンダーの集合研修やe-ラーニングの受講も可能となっています。 - 自己啓発支援制度
-
制度あり
資格取得祝い金制度…情報処理系の資格を中心に、会社が取得を推奨している資格に合格すると受験料(2回まで)と一定の祝い金を支給する制度です。当社では学生時代に取得済みの方も対象にしています。 - メンター制度
-
制度あり
新人1人に対して先輩社員がつき、1年間サポートします。
技術的なアドバイスはもちろん、日々の悩みなどもフォローをしながら、共に学び、歩んでいきます。